日記・コラム・つぶやき

2025年1月 2日 (木)

初詣2025

Img_20250102_123559_1
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

今日は例年通り、船橋大神宮に初詣に出かけました。今年も期待に違わぬ混雑ぶり!!いつもより列が長~い!!結構並びました(くたびれた~)。混雑ぶりを載せようかとも思ったのですが、画像処理が面倒なので・・・なので私の写真は人の写りこみが少ないです。

続きを読む "初詣2025"

| | | コメント (0)

2024年12月31日 (火)

2024年の総括

Seikei03_tau
2024年も今日で終わりを迎えます。今年の天体写真活動は遠征3回、自宅4回でした。約2カ月に1回ですから、まぁ、そこそこ活動した方でしょうか。遠征での成果もそれなりにあったので、そこそこ充実した1年と言えるかもしれません。

続きを読む "2024年の総括"

| | | コメント (0)

2024年12月30日 (月)

年に一度のイベント

Img_20241230_044416_1
今年もやってまいりました!年に一度のイベント、船橋市中央卸売市場での買い物です。

今年も4時前に家を出て4時10分頃到着。まだ駐車は余裕でしたが、30分過ぎには混雑が始まったようでした。やはり早く来ておいてよかった。

市場はもう4時くらいから始めているところもあり、4時半くらいから買い物をスタート。

続きを読む "年に一度のイベント"

| | | コメント (0)

2024年12月 3日 (火)

雑感~2週間経って~

Img_3808_1
就労移行支援事業所を卒業、今の会社に入って2週間が経った。実習の頃を足すと1ヵ月になる。

合計27年間の建築構造設計時代から、何の資格もないまっさらの状態で飛び込んだ福祉の世界。就労継続支援B型事業所で生活支援員をしている。

続きを読む "雑感~2週間経って~"

| | | コメント (0)

2024年11月19日 (火)

福祉の世界に飛び込む(備忘録)

Img_2789_1
1年7カ月いた就労移行支援事業所を先週末卒業して、今週から福祉業界に転身しました。建築業界からの転身なので結構な振り幅ですね。

続きを読む "福祉の世界に飛び込む(備忘録)"

| | | コメント (0)

2024年9月29日 (日)

イトーヨーカドー津田沼店閉店

Img_20240929_104446_1
本日をもって、イトーヨーカドー津田沼店が閉店を迎えます。46年の時に終止符を打ちます。私は小6の頃から通い始めて43年。大変お世話になりました。大学生の頃は家具売り場等でアルバイトをして働くとは?を教えていただきました。その後佐倉に引越してからも何かとここにはやってきました。駅を挟んでイオンがやってきてからも基本買い物はイトーヨーカドーでした。

続きを読む "イトーヨーカドー津田沼店閉店"

| | | コメント (0)

2024年4月25日 (木)

アイリス咲き始め

Img_20240425_092303_1
今年は庭のアイリスが咲きました。まだ何輪か楽しめそうです。ミズナラと思しき木も元気です。

| | | コメント (0)

2024年4月 9日 (火)

娘氏中学入学式

Img_1603_1
今日午前中、娘氏の中学校の入学式に出席してきました。

天気はあいにくというか、なんで?と言わんばかりの大雨&強風!!

外での撮影は一切できませんでした。残念・・・。

続きを読む "娘氏中学入学式"

| | | コメント (0)

2024年4月 6日 (土)

息子氏大学入学式

Img_1510_1
昨日は息子氏の大学入学式でした。午前中の所用を終わらせて、電車に飛び乗り、一生懸命歩いて、開始3分前に滑り込みました。凄い保護者の皆さんの数で驚きました。何とか空席を確保して参加することができました。

続きを読む "息子氏大学入学式"

| | | コメント (0)

2024年3月31日 (日)

アラ還の仲間入り

Ozenoyukidoke_jyunmaidaiginjyo
3月21日にアラウンド還暦の仲間入りをさせていただきました。

ちなみにまだ職は決まっていません。なにやってるんでしょうね。

やりたいことは出来たのですが、なれるかどうかはわかりません。

頑張ってはみますけど。アラ還だしね。どうなることやら。

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧