東洋ゴム免震装置の件
この件で世間の騒ぎになっている。私は建築をリタイヤした身なので偉そうなことは言えないけど、少し書かせていただきたいと思う。
報告が遅れましたが、先週の土曜日、ほぼ上棟を迎えました。隣地にクレーン車を入れられればよかったのですが、許可が出なかったのか、全て手運びの大工事となりました。職人さんは警備員を含めて10人。この日だけの賑やかな現場でした。それにしてもすごいですね。屋根を残してメインフレームは全て組んでしまいました。近代的?なのかほぞなどはなく全て金物接合です。木材もJ-WOODという合版で、一本材よりも強度が高いのだそうです。
写真でも載せればカッコいいのですが、建設会社との契約でできません。ご了承ください。
いやぁ〜雪降りましたね。大して積もりませんでしたが、逆に滑りやすいので要注意!滑る・・・おっと失礼。
今日、構造設計一級建築士定期講習に行ってきました(新宿です)。姉歯ちゃんのおかげで3年に1回もれなく講習が付いてきます。一応修了考査もあったりして。久しく現場から離れていたこの頭には結構堪えました。
結果は2月末にわかりますが、多分大丈夫かな・・・。
最近のコメント