復帰戦は不安定な天気の中で
さて、天候ですが、これが予想通りというか、何というか、不安定でして、晴れたかと思ったら雲に阻まれ、また晴れたかと思ったら雲来襲・・・夜半過ぎまでは正直撮ってはいましたが、多分作品にはならないと思います。
夜半過ぎから3時過ぎまでやっとこさ安定した晴れがやってきたので、何とか1作品に出来ました。夜半前に辞めようかとも思ったのですが、あきらめなくて正解でした。
-DATA-
FC50+76Dレデューサー+CometBPフィルター+ASI2600MCPro
EM10B MTS3SDI+ +QHY5Ⅲ290C
300sec×30 Gain0 Offset15 ±0℃
真夏の撮影ではありましたが、風があったのと、24℃台まで下がったので、比較的きつくはなかったです。まあ、大半は空調の効いた部屋にいたわけですが(大爆)。
画像処理は暫くやらないと忘れてしまいますね。久しぶりに星雲のあぶり出しを楽しみました。
さて、次はいつ撮影できるかな?
| 固定リンク | 1
「天体撮影」カテゴリの記事
- 土星食(備忘録)(2024.12.08)
- GNBフィルター使ってみました(2024.12.02)
- 小海星フェス2024&ガチ撮影(2024.11.12)
- 紫金山・アトラス彗星(その3)(2024.10.21)
- 紫金山・アトラス彗星 その2(2024.10.16)
コメント