« 残念ながら収穫・・・ | トップページ | 夏の撮影は暑いねぇ・・・ »

2022年7月24日 (日)

復帰戦は不安定な天気の中で

Ic1318_fc5076drdcbp_20220723
最後の撮影から半年余り、やっと復帰戦となりました。

お天気は結構不安定な予報だったのですが、今晩を逃すと新月期は晴れなそうな予報が出ていたので、一番小さいセットで復帰戦を行うことにしました。

久しぶりに撮影したので、ちょっと手間取ったり、NINAのバージョンアップがかなり変わっていて面喰いましたが、まあ、何とか無事にいきました。

狙ったのは白鳥座ガンマ星付近のIC1318。どの程度写るものか試してみました。そういえば約1年前も北アメリカ星雲付近を狙ったんでしたね。

さて、天候ですが、これが予想通りというか、何というか、不安定でして、晴れたかと思ったら雲に阻まれ、また晴れたかと思ったら雲来襲・・・夜半過ぎまでは正直撮ってはいましたが、多分作品にはならないと思います。

夜半過ぎから3時過ぎまでやっとこさ安定した晴れがやってきたので、何とか1作品に出来ました。夜半前に辞めようかとも思ったのですが、あきらめなくて正解でした。

-DATA-
FC50+76Dレデューサー+CometBPフィルター+ASI2600MCPro
EM10B MTS3SDI+ +QHY5Ⅲ290C
300sec×30 Gain0 Offset15 ±0℃

真夏の撮影ではありましたが、風があったのと、24℃台まで下がったので、比較的きつくはなかったです。まあ、大半は空調の効いた部屋にいたわけですが(大爆)。

画像処理は暫くやらないと忘れてしまいますね。久しぶりに星雲のあぶり出しを楽しみました。

さて、次はいつ撮影できるかな?

| |

« 残念ながら収穫・・・ | トップページ | 夏の撮影は暑いねぇ・・・ »

天体撮影」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 残念ながら収穫・・・ | トップページ | 夏の撮影は暑いねぇ・・・ »