機種変更
ご無沙汰いたしております。6月はこれといったネタがなかったのと、仕事が忙しかったので更新できませんでした。
さて、唐突ではありますが、スマホを機種変更しました。今まではXperia Z5 Compactを使っていたのですが、使い始めて4年と8カ月、こちらの通話が相手に届かないという事象が立て続けに起き始めました。リモートで仕事をしているので、通話ができないのは大変困ります。充電も毎日必要な状態が続いていたこともあるので、ここらで見切りをつけるか・・・と機種変更に踏み切りました。
新しい機種はArrows Be4 Plusです。これからの時代、5Gなのかもしれませんが、通信にそんなに不自由を感じないので、廉価版の4G機種を選びました。
購入について、2軒ほど店舗を回ったのですが、それなりに時間がかかるようで、かといって、平日は仕事が立て込んでいて時間が取れないので、意を決してオンラインショップ+自分で設定を選びました。
昨晩、スマホ到着。夕食後、早速取り掛かりました。ネットでUIMカードの取り出し方を確認、移植・・・あ、意外と簡単???
気が付いたら無事開通???といった感じで、まあ、何とか機種変更は出来たようです。ただ、データの復旧に意外と時間がかかったのと、スケジュールが上手く復元できませんでした。メーカーが違うからでしょうか?まあ、仕方ないですかね。
何だかんだ手間はかかりましたが、ショップでじ~っと待っているよりはいいのかも。前のスマホを妻も一緒に買っていて、充電がもたないと言っているので、交換の際は、無理にショップじゃなくてもいいのかもです。
当たり前ですが、使い勝手がいろいろ違うので、徐々に覚えていかなくてはいけませんね。
あと、やってみて気が付いたこと、古いスマホはWifiはまだ繋がるんですね。何に使うかは未定ですが、自宅限定で使うことは出来そうです。
| 固定リンク | 2
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDを3TB⇒6TBへ交換(備忘録)(2024.04.13)
- NVMe実装しました!(2023.12.24)
- LAVIE NS150/K 復活(2023.12.13)
- PC電源の交換(2022.10.15)
- ONUが壊れよった!!(2022.09.18)
コメント
こんばんは。
機種変おめでとうございます。
私はスマホは最初の機種だけアンドロイドでしたが、その後はずっとiPhoneを使っています。iPhoneは機種代が高いので機種変の時はちょっと大変ですが、データー移行があっという間にできてしまうので、これに慣れてしまったらやめられません。アップルの戦略にすっかりはまっています。
なので当分アンドロイドに戻れませんね。
投稿: カムイミンダラ | 2021年7月 8日 (木) 21時06分
カムイミンダラさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
そうなんですか、iPhoneって、データ移行が簡単なんですか!それは知りませんでした。確かにそれは楽ですね!
ん~ただ私としては投資額がちょっとハードル高かったです。もう少し収入があれば考えてもいいのですが・・・といってもそこまで働いちゃいけないと言われているし・・・ん~難しい!!
でも次は念頭に置いて考えてみます。ありがとうございました!
投稿: ryojin | 2021年7月10日 (土) 18時15分