ネオワイズ彗星、拝めました!
昨晩、やっと話題のネオワイズ彗星を家族で拝めました。自宅からだったので、肉眼では拝めず、双眼鏡での確認となりましたが、若干上側に尾がある???くらいまでは確認することができました。で、記念写真(爆)はこちら。
EOS60D(Normal)+PENTAX67 90mm F2.8→F5.6 1secx10 ISO800
自宅屋上は西側にロフトの屋根があって、あまり低緯度の観測は望めないので、三脚を高くしての固定撮影が限界でした。レンズはEOS用の標準レンズを持ち合わせていないので、変換アダプターを使って、ペンタ67の比較的明るいレンズを使いました。それでもすぐ飽和しちゃうんですけどね。でも何とか写せてよかったです。
見た、撮った感想としては、やっぱり二十数年前のヘールボップ彗星は激明るかったんだなー・・・です。あの頃今の機材があったらどんだけすごい作品が飛びまくってたんだろうか?
ともあれ、自分でも確認できましたし、玄人さんの凄い作品もたくさん拝めてよかったよかった、です。
| 固定リンク | 0
「天体撮影」カテゴリの記事
- 土星食(備忘録)(2024.12.08)
- GNBフィルター使ってみました(2024.12.02)
- 小海星フェス2024&ガチ撮影(2024.11.12)
- 紫金山・アトラス彗星(その3)(2024.10.21)
- 紫金山・アトラス彗星 その2(2024.10.16)
コメント