« ノイズ | トップページ | 荒木根遠征2020.03 »
今更シリーズです。記事にしていなかったので、備忘録として書いておこうと思います。
星景を撮る度に赤い縞ノイズに悩まされていた、今は亡きEOS50D。そして新たに手に入れたEOS60D。同じような写真が撮れたので比較してみました。
やはり50Dは縦に太い赤縞ノイズが見て取れます。60Dの方は、赤いノイズが全くないわけではないのですが、全体的にランダムで少なく感じます。最新の一眼はもっとノイズが少ないのでしょうが、個人的にはやっぱり替えてよかったような気がします。
どちらとも ISO3200 約30sec
2020年3月12日 (木) 天体機材 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント