世の中そんなに甘くない
私はこのまま会社にいてもいいのだろうか?
周りを引っ掻き回してるだけじゃないか?
会社にとって私の存在にメリットが本当にあるのか?
もうすぐ入社して半年になる。
でもまだ一員として認められていないことを思い知らされた。
世の中そんなに甘くない・・・
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初詣2025(2025.01.02)
- 2024年の総括(2024.12.31)
- 年に一度のイベント(2024.12.30)
- 雑感~2週間経って~(2024.12.03)
- 福祉の世界に飛び込む(備忘録)(2024.11.19)
コメント
何があったかは分かりませんが
今までの職歴と畑違いの仕事に転職してきて
周囲の方々がどうしたらいいのか(扱ったら)
わからないのではないでしょうか?
確か介護に関する会社でしたよね?
不景気続きの昨今それまでの職を失って
「仕方なく」介護のお仕事に就かれる方がいるのも
事実です
おそらくそういう方は
本来自分はこんなところに居るような人間ではないと
心のどこかで思われている方もおられるのでしょう
そういう方は離職率も高いと思います
りょーじんさんはヘルパーの資格まで取られて
決して片手間にやっているわけではないと思いますが
本気度が汲み取れない場合誤解を与えてしまっているのかもしれません
本気で今のお仕事を続けていく気持ちがあるのなら
その旨人事担当者に伝えることも必要でしょうし
職場の方にも理解してもらうように努めることが
大事かな?と思います
でも心のどこかで「建築の仕事に戻りたい」と
思っているのであれば当面の生活費稼ぎと割り切って
仕事をこなす必要もあるでしょう
要するに自分はどうしたいのか?ということでしょうね
投稿: Lino | 2013年5月29日 (水) 02時18分
Linoさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
私の契約は朝から3時過ぎまでなんです。終業時間に立ち会ったことがありません。時間に厳しく、就業時間外に仕事をすると怒られます。残業もできません。一見良いように見えるこの条件、最近窮屈に思えてきています。思ったことがやりきれません。自分の能力を疑う原因の一つになっています。そしてもうひとつ、しっかり仕事が出来ていたのか確認するすべがありません。よくやてくれているとしか言ってくれません。優しい方たちばかりなんです。でも先日、必要以上のことをしないこと、何かをするときは確認を取ってからすることの2点を言われました。いまさらです。この2点から期待するほど役に立っていない、迷惑がかかっていることがわかりました。やっぱりな、と思いました。畑違いとは言え、半年も経ってこのザマです。情けないやつですよね。
投稿: ryojin | 2013年5月29日 (水) 19時29分
無理をさせたくないとの配慮からではないでしょうか?
過剰な配慮はかえってしんどいですけどね
確認して と言われるのなら 確認したらいいんですよ♪
そのためのマニュアルであり指導者なんですから
できることを一生懸命やる!
まずはそこからです
投稿: Lino | 2013年5月29日 (水) 19時45分
Linoさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
上司は長く勤めて欲しいから特別扱いをすると言われています。ありがたい話なんですけどね。よくとれば、欲が出てきたということでしょうかね。この仕事を辞めるつもりはありませんし、今年の目標は1年間しっかり勤めきって実績を残すことなので、それに向けて頑張ります。
投稿: ryojin | 2013年5月29日 (水) 20時07分
ryojinさん、お久しぶりです^^
私、今の会社に約3年ほどいますが
未だに思うように働けていないですよ。。。
聞き違いや、周りの人との呼吸が合わなかったりで
よく迷惑をかけています。
帰るといつも凹んじゃうんですけどね。
こんな私でも、先日辞めたいとの話をしたら
絶対に必要だから辞めないでくれと
言われました。
全ての仕事が出来なくても大丈夫なんです。
もちろん出来ることにこしたことはないですが、
今いてる職員のバランスを考えた時に
ryojinさんのこなしている仕事は
ryojinさんにやってもらいたい、必要なポジション
なんだと思いますよ。
必要以上と、言われたことは他の人がすることに
なっていた仕事だっただけのことかも
しれませんよ。
今回のことで、以前より仕事ができるように
なっていることに気づいてもらえたのではないでしょうか?
落ち込まないで、前向きにいきましょう!
投稿: りんりん | 2013年5月31日 (金) 17時56分
りんりんさん、ご無沙汰でございます。コメント感謝です!
ん〜なんかわかっちゃうような気がしますね。あのあとね、予定していた上司との面接があったんですが、「なんかいいたそう・・・」見抜かれてましたよ。話したら少しすっきりしました。時間だけが解決する手段ではないでしょうが、継続は力なりということでクビ切られるまでは頑張ってやりますよ!
投稿: ryojin | 2013年5月31日 (金) 19時04分