« DSLR Shutter Control Cord | トップページ | 桜 »

2012年4月 6日 (金)

Astronomik CLS Filter

Img_7160_2テレスコ工作工房さんで話題になっている光害カットフィルターです。K社でも扱っていますが、数量限定価格として格安で手に入りそうだったので、つい発注をかけてしまい、すべり込みセーフで手に入れてしまいました。テレスコ工作工房さんの試写で、ノーマル機種でもHαが写ることが示されているので(但しアメリカでの試写)、ここ自宅前でどれだけのことが出来るのか、期待半分不安半分といったところです。

Sigma_af28mmf28先日、月はありましたが試写してみました。

ぎょしゃ座付近

Canon 40D + SIGMA AF28mmF1.8→F2.8

Iso400 2min nondark

さすがに月があって参考にも何もなりませんでした。単なるレンズの星像チェックに。なかなか使えそうなレンズです。よく見たら木星のそばにはすばるが・・・。肉眼では見えませんでした。

Smc_pentax135mmf40.

.

.

M35付近

Canon 40D + SMC PEATAX135mmF2.5→F4.0

Iso400 2min nondark

古いレンズですが、なかなか良い星像で使えそうです。

フィルターの本テストは次の新月期までお預けのようです。

| |

« DSLR Shutter Control Cord | トップページ | 桜 »

天体機材」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« DSLR Shutter Control Cord | トップページ | 桜 »