初勝利!
今晩は市の星を見る会があり、ボランティアとして参加してきました。今回は幼児以上が対象だったので、息子にも一度参加させたいなと思い、妻に息子を任せて一緒に参加してもらいました。泣かれたり騒がれないか多少不安でしたが・・・。
今年度は前回までほぼ全敗(=晴れない)続きで、今年こそ完全勝利(=快晴)を!!の意気込みで臨みました。日中はまさに快晴!ん、完璧!と思っていましたが、夕方になって西の空より雲がポツポツ・・・またもやられるかも・・・と職員の方々に不安がよぎります。
何としても「曇る前に観望会を!!」の思いで、職員の方々の判断でプラネタリウムの時間を通常より早めに切り上げて観望会へ突入!!その判断がズバリ的中して、快晴の下、透明度・シンチレーション共に良好の状態で無事観望会は終了しました。完全勝利です!
今回ご参加頂いた皆様、観望会出来て良かったです。是非またお越しください。
それと、職員・ボランティアの皆様、うちの怪獣が大変お世話になりました。一応まだ静かな方でした・・・。最後に怪獣を追い回してくれた妻に感謝!
P.S
今回、観望会の準備開始時に、望遠鏡の使い方についてご質問を頂いた参加者様がいらっしゃいました。突然のこと、且つ観望準備に追われていたので、対応することが出来ませんでした。ボランティアの立場上、少々申し上げにくいのですが、事前にお話を頂ければ職員又はボランティアが対応できると思いますので、よろしくお願いいたします。
| 固定リンク | 0
「天体一般」カテゴリの記事
- 20cm屈折望遠鏡引退(2024.09.16)
- 第1回星を見る会(2024.07.14)
- 優秀賞いただきました!(2024.04.28)
- 令和5年度最後の星を見る会(2024.03.17)
- 今年最後の星を見る会(2023.12.24)
コメント
星を見る会のボランティアご苦労様でした。
私たちは晴れないことには慣れているのですが、一般の方達はこういう星見のチャンスはそんなに無いでしょうから、数少ないチャンスに晴れないとガッカリですから良かったですね。
投稿: カムイミンダラ | 2009年1月19日 (月) 20時32分
カムイミンダラさん、こんばんは。
千葉って関東平野にありながら、結構曇られます。晴天率の良い冬でも日本海側からの雪雲が関東平野を飛び越えてやってくる(・・・と思っているのですが・・・)ことは多々あります。あと海に近いことも災いしているのかもしれません。何はともあれ、やっと今年度の初勝利でした。
言葉の選択が不適切かもしれませんが、今回のお客様は本当にラッキーだったと思います。ただ一寸残念だったのは、金星を見せてあげられなかったこと。天候が下り坂とのことで、予定よりも早く観望会に突入したので、無理と思っていた金星がまだ見えていたんです。数名からリクエストがあったのですが、勝手に対象を変更するわけにもいかず、好機を逃してしまいました。
今週末もあるのですが(私は欠席ですが)、もしかしたら金星が見られるかもしれません。叶えばそれもラッキーなのでしょうね。
投稿: りょーじん@船橋 | 2009年1月19日 (月) 23時42分