2025年1月 2日 (木)

初詣2025

Img_20250102_123559_1
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

今日は例年通り、船橋大神宮に初詣に出かけました。今年も期待に違わぬ混雑ぶり!!いつもより列が長~い!!結構並びました(くたびれた~)。混雑ぶりを載せようかとも思ったのですが、画像処理が面倒なので・・・なので私の写真は人の写りこみが少ないです。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月31日 (火)

2024年の総括

Seikei03_tau
2024年も今日で終わりを迎えます。今年の天体写真活動は遠征3回、自宅4回でした。約2カ月に1回ですから、まぁ、そこそこ活動した方でしょうか。遠征での成果もそれなりにあったので、そこそこ充実した1年と言えるかもしれません。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月30日 (月)

年に一度のイベント

Img_20241230_044416_1
今年もやってまいりました!年に一度のイベント、船橋市中央卸売市場での買い物です。

今年も4時前に家を出て4時10分頃到着。まだ駐車は余裕でしたが、30分過ぎには混雑が始まったようでした。やはり早く来ておいてよかった。

市場はもう4時くらいから始めているところもあり、4時半くらいから買い物をスタート。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月10日 (火)

初冬の佐倉城址公園

Img_3946_1
今日もいい天気。思い立って実家の近くの佐倉城址公園にモミジを見に行ってきました。紅葉はピークは越えていたみたいですが、十分楽しめました。気が付いたら176枚も撮っていました。

写真の羅列になりますが、初冬の紅葉をご覧ください。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月 8日 (日)

土星食(備忘録)

Img_3840_1
本日18時19分から19時02分まで土星食がありました。FC76+LE7.5+EOS60Dで迎え撃ちましたが、ブレブレでまともな結果は出ませんでしたが、家族全員で楽しむことができました。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月 3日 (火)

雑感~2週間経って~

Img_3808_1
就労移行支援事業所を卒業、今の会社に入って2週間が経った。実習の頃を足すと1ヵ月になる。

合計27年間の建築構造設計時代から、何の資格もないまっさらの状態で飛び込んだ福祉の世界。就労継続支援B型事業所で生活支援員をしている。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年12月 2日 (月)

GNBフィルター使ってみました

Img_3804_1
先週末、好天に恵まれたので自宅撮りしました。

今回は目的がありました。先日入手したGNBフィルターの使用感をつかみたかったんです。

機材は対象を考えてFS128+76Dレデューサーにしました。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年11月25日 (月)

秋の香澄公園にて

Img_3599_1
秋を求めに習志野市の香澄公園に行ってきました。イチョウを中心に紅葉が綺麗でしたが、予想通りモミジはまだまだでした。撮ってきた一部をご覧ください。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年11月19日 (火)

福祉の世界に飛び込む(備忘録)

Img_2789_1
1年7カ月いた就労移行支援事業所を先週末卒業して、今週から福祉業界に転身しました。建築業界からの転身なので結構な振り幅ですね。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

2024年11月12日 (火)

小海星フェス2024&ガチ撮影

20241109_1
先週末、2年ぶりに八ヶ岳星と自然のフェスタ2024(通称:小海星フェス)に行って参りました。

天候は晴れ・・・なのですが、夜半から曇りそうな予報でどうしようかとも思ったのですが、最初の予報はどん曇りだったので、それよかいいな、機材をミニマム仕様にすればいいだろ!と行くことを決意。土曜の朝5時に出発・・・のはずだったのですが、なんと!車両トラブル発生!!左のドアミラーが動かないじゃないですか!!これまでも時たま機嫌が悪いことはあったのですが、うんともすんともしません。結局焦った挙句、手で開ける!という暴挙に出て30分遅れで出発しました(爆)。

» 続きを読む

| | | コメント (0)

«谷津干潟&茜浜海浜公園