鉄道・車

2022年11月 5日 (土)

タイヤ交換(備忘録)

備忘録なので写真なしです。タイヤを冬タイヤに交換しました。5シーズン目ですが、ブリヂストンなのでまだまだいけるでしょう。それにしてもタイヤ重い・・・疲れました。腰痛いです(爆)。

合わせてワックスも塗ってきました。自宅では狭くてできないのでいつもこのタイミングになります。いつまでもつことやら・・・。

| | | コメント (0)

2022年5月22日 (日)

やっぱ高いねぇ・・・

Img_20220522_102827_1
こんにちは。最近は天候があまり安定しませんね。もっとも、在宅ワーカーの私としては、そうそう外出するわけではないので、洗濯物が外干しできるかできないか、くらいなんですが・・・。

さて、今回は車のもやッとした話です。愛車レヴォーグも夏タイヤ5シーズン目に入りました。まる4年経っても2万キロも走っていないので、まだまだタイヤは元気です。

なのですが・・・乗り換えた当初から、何となくもやッとした不満があるのです。

続きを読む "やっぱ高いねぇ・・・"

| | | コメント (0)

2021年10月25日 (月)

冬支度

Img_20211024_131546_1 こんばんは。今回は備忘録です。

昨日、車の冬装備、スタッドレスタイヤに交換しました。BSのVRXです。4シーズン目突入です。まだまだ働いてもらいますよ!!

それにしてもタイヤが重いです。Rが大きいのは見てくれ的には好きですが、交換の時はとにかく重さが身に沁みます。

車を乗り換えるたびに大きくなってきたホイール。最初はR14だったのに今は夏R18冬R17。これ以上はもういいです。

どうでもいい話ですが、交換して自宅に戻った後、久しぶりに家族で馬車道のピザ食べ放題に行ってきました。おいしかった。コロナ禍ではありますが、たまにはいいですよね。

| | | コメント (0)

2021年5月 1日 (土)

危ない危ない!

Img_5758_1 こんにちは。今年も我慢のGWとなってしまいましたね。我が家の場合は、妻が祝日以外出勤なので、特段の予定は立てていません。まぁ、ちょっと長い休日といったところでしょうか。

さて、今回は車の話です。いつだったか忘れちゃいましたが、車のタイヤを夏タイヤに交換したのですが、何かフィーリングが変でした。ハンドリングが妙に重く、何か軽快ではないし、ごく低速でですが、リアがふらつくような感じがしていました。

そんなに変ならディーラーに持っていけばいい・・・ところでしたが、まぁ、色々ありまして、行けずじまい。

ダメもとでSNSに投稿してみました。

続きを読む "危ない危ない!"

| | | コメント (2)

2020年1月19日 (日)

ジャンプスターター購入

Img_4981_1 ブログにて報告はしていなかったみたいですが、昨年、2回車のバッテリーを上げてしまいました。業者さんを呼んで事なきを得たのですが、今の車は電気がないと本当に何もできないのだということを身をもって知りました。

そこで、今回こんな買い物をしました。ジャンプスターターです。天体用にボート用バッテリーがあるから大丈夫と思っていたのですが、実際やってみたらかかりませんでした。根本的に違うのですね。それにしてもびっくりなのはそのコンパクトさです。これもリチウムイオン電池なのですね。以前、携帯充電用&カメラレンズヒーター用バッテリーとしてリチウムイオンバッテリーを購入しましたが、厚さは倍ありますが、大きさは同じようなものです。これならば、旅行に携帯できます。また、いざという時のバッテリーとしても使えるようなので便利そうです。

まあ、あんまり使わなくていいことこの上ないのですが、いざという時のお守りとして使っていけたらと思います。

| | | コメント (0)

2018年2月16日 (金)

選手交代

Img_6768_1昨日、レガシィからレヴォーグに選手交代しました。遅ればせながらAT車デビューです。

今日、実家に夏タイヤを置きに行ってきましたが、確かに楽ですね。ただまだ時々左手や左足が動いてしまいます。

思った程のカルチャーショックはないですが、早く慣れなくてはいけませんね。

| | | コメント (6)

2017年12月17日 (日)

MTの歴史に幕

Imgp3350_110年半あまり乗ってきた現在の車を来年乗り換えることになりました。

←10年前のまだ綺麗だった頃

20歳で免許を取り、MTのコロナの中古に乗り始めて以来、カリーナED、インプレッサワゴンWRX、そしてこのレガシィツーリングワゴンとずっと乗り続けてきたMT車。シフトチェンジを楽しんで乗ってきましたが、近年急激にそれが重荷に感じるようになり、精神的にも体力的にも運転が苦痛に感じるようになってきてしまいました。

まだ3万kmちょっとしか走っていないので、本当はもう1回車検を通して乗り続けるつもりでいたのですが、現在と2年後の下取りの価格差、車のあちこちの劣化、ファミリーカーゆえの車の安全性の担保、いろいろ考えた結果、乗り換えを決意しました。

28年ずっとMT車に乗っていて、今更AT車に乗り換えるのは不安でいっぱいなのですが、1日も早く慣れないといけませんね。

で、何に乗り換えるって?まぁー、予想つきますよねー。乞うご期待ということで。

| | | コメント (4)

2016年1月 9日 (土)

スタッドレスタイヤの交換

Img_4004_2月曜日に8シーズンはいたスタッドレスタイヤを交換しました。よく8シーズンも保ったものです。性能は落ちていたのかもしれませんけどね。

今度は同じくブリヂストンのREVO GZにしました。本当は最新スペックにしたかったのですが、いかんせんタイヤサイズが215/45R17とでかくコストがかかります。あっさり妥協しました。でも前のよりも性能は高いはずなので十分です。BSを選んだ以上、またロングスパンで考えています。車とどちらの寿命が長いかな???

| | | コメント (0)

2015年11月14日 (土)

とりあえず解決なのかな

車のクラッチのギーギー音についてですが、今日ディーラーで再度見てもらい、油を差すことで解決したようです。音も鳴らなくなりました。ただ、いずれは分解して点検したほうがいいとは言われましたが。なにはともあれ大事に至らずに良かったです。

| | | コメント (0)

2015年11月 7日 (土)

クラッチペダルの不具合?

我が家のレガシィ君のクラッチペダルがなんかやばいことになっているかもしれません。

続きを読む "クラッチペダルの不具合?"

| | | コメント (0)