ONUが壊れよった!!
皆さんご無沙汰いたしております。なかなか天候が安定しませんね。台風も近づいていますし。どうぞご安全にお過ごしください。
天候が安定すれば惑星観望でもしたいのですが、いつ天候が急変するかもしれず、怖くて機材が出せません。困ったものです。
そんな中、昨日我が家に嵐?が吹きました。
何???まぁ・・・嵐と言いますか、我が家のインターネットと電話をつかさどる、ONU(光回線から電話回線、インターネットに変換する機器です)が、朝食後に突然に壊れやがりました!!最初は通信障害か?と思ったのですが、メイン電源は入っていて、光回線も入っているようです。でも、ルーター電源が全て落ちてしまっているようでした。外出の用事があったので、そのままにして復旧を待ったのですが、帰宅後も状況は変わらず、万事休す、諦めてとりあえずNTTに連絡しました。
固定電話も使えないので、携帯で待つこと10分くらいでしょうか、やっと繋がって事情を話したところ、「9割9分故障ですね」とのこと。ただ、キャリアをNTTからドコモ光に替えた関係で、対応ができないとのことでした。ただご丁寧にNTTドコモの電話先と対処法を教えていただき、早速NTTドコモに電話、やはり10分くらい待って繋がりました。事情を話すとすぐに交換の手続きを取ってくださり、なんと!!翌今日の午前中に交換するONUが届いたではありませんか!!!何という対応の早さ!!驚きです!!
機種が同じだったので交換に時間はかからず、無事インターネット・電話は復旧したのでした。よかったよかった。
それにしても本当にインターネットに依存しまくっていますね。とにかく不便で不便で・・・ネットの繋がらない所に旅行でもしたかのようでした。いかんですねぇ・・・。
便利な世の中にいるんだなぁ・・・つくづく実感しました。
| 固定リンク | 2
« HP更新しました | トップページ | プチ惑星祭り »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PC電源の交換(2022.10.15)
- ONUが壊れよった!!(2022.09.18)
- 携帯電波が多分改善(2022.05.10)
- ホームページ21周年(2022.01.30)
- 機種変更(2021.07.06)
コメント