« 復帰戦は不安定な天気の中で | トップページ | My New Gear »

2022年7月30日 (土)

夏の撮影は暑いねぇ・・・

Moujyou_fc5076drdcbp_20220729
昨晩、ゲリラ雷雨の影響がほぼなさそうだったので、自宅で撮影を行いました。

昼間はピーカンだったのですが、夕方になると北方面は高めの雲が湧いてきました。

まあ、ほぼ新月で翌3時半くらいまでは時間があるので、のんびり構えることに。

で、撮影態勢に入れたのは結局22時くらいでした。撮れるだけOKです。

第一対象は網状星雲です。2年前にデジカメで狙ったのですが、それを上回りたいと撮影しました。

-DATA-
FC50+76Dレデューサー+CometBPフィルター+ASI2600MCPro
EM10B MTS-3SDI+ +QHY5Ⅲ290C+PHD2
300sec×33 Gain100 Offset15 ±0℃

結構露出はかけられたのですが、結果的には上達したかというと・・・という出来でした。

↓2年前のもの
Mojyo_fc5076drd_20200523_20220730124901

機材が良くなったからと言って、一概に作品が良くなるというものではない、いい例になってしまいました。

第二対象は通称クエスチョンマーク星雲の上部の方です。本当は全部入れたかったのですが、入らなかったので、目立ちそうな上部を狙ったわけですが・・・

Sh2171_fc5076drdcbp_20220729

拡大では初めて狙ったと言えばそうなのですが、この構図はないですね。写りも中途半端なら構図も中途半端。これなら横構図にしておくべきでしたね。なかなかうまくいきません。

-DATA-
300sec×30 Gain100 Offset15 ±0℃

自宅なので、撮影中ずっと外にいるというわけではなく、間は部屋で涼んでいるのでまだいいですが、夏の撮影はやはり高地で涼んで行いたい・・・なかなか出られないので撮影できるだけまだいいのですが、やっぱり昔が少し恋しいなぁ・・・。

| |

« 復帰戦は不安定な天気の中で | トップページ | My New Gear »

天体撮影」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 復帰戦は不安定な天気の中で | トップページ | My New Gear »