星活復帰戦は星を見る会
天気は残念ながら雲優勢で、高層雲に加えて、いつも悩ませられる西からの低層雲が流れてくる条件で、月が出るのを待つことしばしば。
ですが、かろうじて参加された皆様に眼視&電視で月を見ていただけたのではないかと思います。
普段単に見上げるだけの月も、望遠鏡を使っての観望はやはり違うようで、概ね好評を頂けたのではないかと思います。
次回からは土星がメニューに加わるようなので、応募者が増えるかな?
市内限定のイベントではありますが、結構応募者が多く、当選するのも大変なんだとか。
次回こそはクリアな星空で観望会が開けたらいいですね。
| 固定リンク | 1
「天体一般」カテゴリの記事
- 星を見る会(2023.05.28)
- 星を見る会(3月年度末)(2023.03.05)
- 星を見る会初め2023(2023.01.08)
- 星活復帰戦は星を見る会(2022.07.10)
- 都会からのレナード彗星(2021.12.29)
コメント