« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月30日 (土)

夏の撮影は暑いねぇ・・・

Moujyou_fc5076drdcbp_20220729
昨晩、ゲリラ雷雨の影響がほぼなさそうだったので、自宅で撮影を行いました。

昼間はピーカンだったのですが、夕方になると北方面は高めの雲が湧いてきました。

まあ、ほぼ新月で翌3時半くらいまでは時間があるので、のんびり構えることに。

で、撮影態勢に入れたのは結局22時くらいでした。撮れるだけOKです。

第一対象は網状星雲です。2年前にデジカメで狙ったのですが、それを上回りたいと撮影しました。

続きを読む "夏の撮影は暑いねぇ・・・"

| | | コメント (0)

2022年7月24日 (日)

復帰戦は不安定な天気の中で

Ic1318_fc5076drdcbp_20220723
最後の撮影から半年余り、やっと復帰戦となりました。

お天気は結構不安定な予報だったのですが、今晩を逃すと新月期は晴れなそうな予報が出ていたので、一番小さいセットで復帰戦を行うことにしました。

久しぶりに撮影したので、ちょっと手間取ったり、NINAのバージョンアップがかなり変わっていて面喰いましたが、まあ、何とか無事にいきました。

狙ったのは白鳥座ガンマ星付近のIC1318。どの程度写るものか試してみました。そういえば約1年前も北アメリカ星雲付近を狙ったんでしたね。

続きを読む "復帰戦は不安定な天気の中で"

| | | コメント (0)

2022年7月23日 (土)

残念ながら収穫・・・

Img_7459_1
今朝、残念ながらカボチャを収穫しました。

直径6.5cm。1ヵ月半近く待ちましたが、大きくなることはなく、葉っぱも枯れてきてしまったので、もう無理と判断して切りました。

まあ、素人がやるとこんなものなんでしょう。

小玉スイカもほぼほぼダメでしょう。

まあ、思い付きでやってもうまくはいかんよ!の典型ですね。

| | | コメント (0)

2022年7月18日 (月)

久しぶりに散財・・・

Img_20220718_182905_1
不安定な天気が続く中、久しぶりに散財してしまいました!

以前から買おうか買うまいか悩んでいたもの、

ヴァイオレットエヴァーガーデンのブルーレイです。

遂に手を出してしまいました。でもこれで安心して楽しめます。

それと、こんなものも買ってしまいました。

続きを読む "久しぶりに散財・・・"

| | | コメント (0)

2022年7月17日 (日)

成長しないの?(備忘録)

Img_7444_1
備忘録です。

カボチャは1つは枯れてしまい、残る1つは、まるで成長が止まったかのようです。

受粉してから約1ヵ月経ちますが、直径6.3cmくらいの小物ぶり。

こういう種類なんだろうか?

続きを読む "成長しないの?(備忘録)"

| | | コメント (0)

2022年7月10日 (日)

星活復帰戦は星を見る会

Img_20220709_185626_1
こんにちは。今日は選挙の日ですね。一昨日、全くもってあってはならないことが起きてしまいましたが、投票率はどうなるのでしょうか?

さて、昨日、星活を再開いたしました。とはいっても撮影ではなく、星を見る会のお手伝いです。

月の電視観望をするために、ミニセットを持ち込みました。

続きを読む "星活復帰戦は星を見る会"

| | | コメント (0)

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »