« 今更だけど、福井旅行記(3) | トップページ | 今更ですが、Bluetooth導入 »

2019年9月 3日 (火)

今更だけど、福井旅行記(4)fin

Dsc_0460_14日目最終日です。朝は少し早起きして、露天風呂を堪能。

あ、ちなみに泊めていただいたのはピーポロ乗鞍さん。私自身はもう3度目くらいかな、リーズナブルでいい旅館です。

朝食も和風です。これはこれでいいんだよねぇ~。

 

今日Img_0564_1は基本帰るだけなのですが、ただ帰るだけじゃつまらない。近くに善五郎の滝があったので、それを見てから帰ることに。

途中、乗鞍岳がよく見えていました。今回はいけなかったなぁ・・・また今度ということで。

Img_0567_1歩いて10分くらいで滝に近づき、

Img_0571_1  滝到着。水しぶきが舞っている。個人的には20年ぶりくらいかな。

Img_0583_1こちらは場所を変えて滝見台から。

Img_0589_1天気も良く、乗鞍岳の万年雪もくっきり見えました。

あんまりのんびりしていると遅くなってしまうので、早々に引き上げ帰途につきました。

帰りは慣れ親しんだ帰り道。小仏先頭の渋滞にはまり、首都高の渋滞にはまり、ま、こんなもんだねといった感じで、8時くらいには確か到着したと思います。

4日間で総延長約1200キロの旅は終わりを告げたのでした。

おわり。

| |

« 今更だけど、福井旅行記(3) | トップページ | 今更ですが、Bluetooth導入 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ryojinさん
ご無沙汰しております。
私も先月、福井の恐竜博物館へ行ってきました。
娘が恐竜好きで、1日中遊んでしまいましたが、お昼のレストラン混んでいるのがこまりますね、少し早めに行ったのですが、1時間も待ちました。

投稿: 250RC | 2019年9月 7日 (土) 13時54分

250RCさん、ご無沙汰いたしております。
そうですか、行かれたんですね。
あれは県立のレベルではないですね。国立レベルです。
私どもはレストラン1時間半待ちでしたが、申し込んだときは3時間待ちでしたよ(笑)。平日のことを考えると、あんまり大きくもできないんでしょうね。上野の国立科学博物館も似たようなもんですし。
展示は私どもも1日中おりましたが、飽きませんでした。さぞかしお嬢さんも大満足だったのではないでしょうか。

投稿: ryojin | 2019年9月 7日 (土) 21時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今更だけど、福井旅行記(3) | トップページ | 今更ですが、Bluetooth導入 »