皆既月食
本当の星を見る会ではたまにやることなのですが、残った人たちだけでスマホ撮影会なるものをすることがあります。アイピースにカメラを近づけて撮るので、なかなか難しいのですが、月なんかは意外とよく写ったりするんです。
そう、今回は月が対象です。やらないはずがありません。私と嫁さんはスマホで、息子はDSで、大?撮影大会になりました。
でも、今から考えると不思議なのですが、やろうと思えば一眼レフ+望遠レンズでも十分撮れたのでしょうが、なぜかやる気スイッチが入らず、望遠鏡で月を追いかけては眺めてまったりしておりました。
ちょっと後悔ですかね・・・。
でも、眺めるだけというのもたまにはいいものですね。
見られないと思っていた月食が見れて、ちょっと得した気分です。
| 固定リンク | 0
「天体一般」カテゴリの記事
- コスモ君卒業式(2023.11.19)
- 船橋市プラネタリウム館(2023.08.14)
- M57リング星雲(2023.08.06)
- 星を見る会他(2023.07.23)
- 星を見る会(2023.06.25)
コメント
楽しそうな風景が目に浮かびます。
昨夜はきれいな月を望めました。一日ずれたらなあ・・・
投稿: けんちゃ | 2018年2月 2日 (金) 09時42分
けんちゃさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
大方の予想を覆す好天でした。もう少し真面目に用意しておけばよかったです。でも、あんなにのんびり月を眺めていたのはいつぞや以来か・・・というくらい眺めていたような気がします。
昨晩は晴れたのですね?本当に日本海側と太平洋側では天気が反対ですね。こちらは若干積もりました。今は溶けちゃいましたが。
投稿: ryojin | 2018年2月 2日 (金) 17時57分