« 初詣 | トップページ | 月夜の瞬間1 »

2014年1月13日 (月)

おバカなおバカな撮影旅行

_mg_9572毎度毎度ですが、例のペンションに撮影を兼ねて行ってまいりました。

しかしながら月が大きいから星景メインと考えていながらカメラ一式を忘れ・・・望遠鏡はシステムの読み違いでピントが出ず・・・結局デジイチの星景だけになっちゃいました。

と、おバカなおバカな旅行になっちゃいましたがいくつか公開したいと思っています。

| |

« 初詣 | トップページ | 月夜の瞬間1 »

天体一般」カテゴリの記事

コメント

何だかパワーを感じる写真ですね
左の方に青い光があるのは何でしょう?
流れ星かな?
息子さんとのスキーを楽しまれたようで
良かったじゃないですか

投稿: marcy | 2014年1月14日 (火) 14時38分

marcyさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

青い光は右上の月のゴーストです。スキーは楽しかったですよ。寒かったけど・・・

投稿: ryojin | 2014年1月14日 (火) 21時51分

ryojinさん

はじめましてこんばんわ。
コメントありがとうございます。
HPやブログでいろいろな素晴らしい作品を公開されていらっしゃいますね。ご子息が星ナビに入選されたというのも凄い!
こちらは天文台があるペンションなのでしょうか?天気のいい新月期に訪れると素晴らしい空が見えそうですね。

投稿: くろ | 2014年1月16日 (木) 01時42分

くろさん、こちらこそはじめまして。コメントありがとうございます。このペンションは40cmのカセグレンを持った天文台があるのです。まさに口径の暴力です。天気が良ければすんごく見えます。それも魅力の一つですね。

投稿: ryojin | 2014年1月16日 (木) 17時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 初詣 | トップページ | 月夜の瞬間1 »