« 吉高の大桜・その5 | トップページ | ポピーが咲いた »

2010年4月20日 (火)

少し真面目モードで・・・

Panorama_scoopt_fc76nc_3_saido新作はないので、相変わらず昔ネタです。この前偶然にも繋がったさそり座。同じく護摩壇山で撮った「アンタレス付近」と「へびつかい座の暗黒星雲」(共にFC76中判F5仕様)も今更ですが、あれ?重なる・・・(汗)

ということで再スキャンして試してみました。今回もCS3のPhotomerge頼み。中央部分に違和感はありますが、何とか繋がってくれました。もう少し重なりしろがあればなぁ~・・・

護摩壇山、また来ます!と言ってもう7年。またあの漆黒の南空を見に行きたい・・・

| |

« 吉高の大桜・その5 | トップページ | ポピーが咲いた »

天体一般」カテゴリの記事

コメント

素晴らしい、こうしてみると今でも全然使えますね。やっぱりりょーじんさんの技術は凄いです。

護摩壇山はやっぱり凄いのでしょうね。一度で良いから本州の暗いと言われているところへ行ってみたいです。

投稿: カムイミンダラ | 2010年4月21日 (水) 22時09分

カムイミンダラさん、こんばんは。お褒めのコメント、大変恐縮です。護摩壇山の素晴らしい空とフォトショップがあってこそ出来たことです。

護摩壇山の南側は同じような高さの山々が続くのと、大きな都市が存在しないことから、夜間の光害は皆無に等しく、地平線がはっきり分からないくらいだったと記憶しています。なので、また遠征したいのですが・・・。

以前、妻にこの話をしたら、あたしと息子は電車で行くから、車と荷物はパパよろしく!と言われてしまいました(爆)。

投稿: ryojin@funabashi | 2010年4月22日 (木) 19時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 吉高の大桜・その5 | トップページ | ポピーが咲いた »